本サイト内の記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

ライフスタイル

香水の正しい捨て方とは!?使用期限やアレンジ方法もご紹介!

お気に入りの香りを見つけても、香水っていつも使い切る前に飽きてしまったりしませんか

香りが変質してしまったり、捨て場所に困ったり、意外と後処理に困ることもあります。

そこでここでは、香水の使用期限や正しい処理の仕方、保管方法やアレンジ方法などについて紹介しましょう。

香水の使用期限はどれくらい?

香水は、使用期限が明記されていないことが多いものです。

一般的には未開封で3年、開封したら1年くらいが使用期限の目安と考えておくとよいでしょう。

ただ、商品ごとにも使用期限は違ってくるはずです。

保管しておいた環境にもよりますから、香水の香りをチェックしてみて異変を感じたら、肌につけるのは控えておきましょう。

香りだけでなく、見た目もチェックしてみることをおすすめします。

香水がどろっとしていたり、以前と見た目が違うというような場合は、使用するのは控えておくのが賢明です。

香りはまだイケそうだと思っても、肌につけたらかゆみや炎症、湿疹などが起こるかもしれません。

香水の色が変質してしまうのは、直射日光のあたる場所に置いておいたり、温度変化が激しい場所にあったことが原因かもしれません。

いずれにしても、肌には刺激が出るかもしれませんから注意してください。

香水の正しい捨て方

もう使用できなくなった香水は、正しく捨てる必要があります。

屋内の排水溝に流せば香りが充満してしまいますし、屋外でも環境に悪影響を与えてしまう恐れがあります。

自治体のゴミの日に出すのも、中身が入ったままでは処理が難しいものです。

香水が入ったボトルのままでは燃えるゴミにも燃えないゴミにも出せませんし、そもそも中身が入った香水ボトルはアルコールを含むゴミとして特別な処理方法をとらなければならないはずです。

ここでは、使わなくなった香水の処理方法について見ていきましょう。

香水を丁寧に開ける

まずは、新聞紙とニッパーを用意して、香水ボトルを分解しましょう。

スプレーがついていないタイプなら必要ありませんが、スプレータイプの香水ボトルの噴出口を本体から取り外す必要があります。

念のため、軍手などをはめて作業をしてもよいでしょう。

新聞紙を敷いたうえに香水ボトルを乗せたら、フタを開けてください。

ボトル本体と香水が出てくるスプレー部分のつなぎ目をニッパーで外します。

中身を捨てる

次に、ゴミ袋の中に新聞紙やキッチンペーパーを入れたら、香水の中身を流していきましょう。

紙に香水をしみこませるようにして、流し終えたら袋をしっかり閉じてください。

このとき、作業している環境が香水の香りでいっぱいになってしまいますから、窓を開けたり換気扇をつけるなど、空気の入れ替えをしながらおこなうようにすることをおすすめします。

ゴミ袋をさらにジップロックのような密閉袋に入れて封をしましょう。

これで、燃えるゴミとして出すことができます

ただし、自治体によっては燃えるゴミの分別方法が違うでしょうから、紙とビニールを分別しなければならない場合は気を付けてください。

香水ボトルのほうは、ビンなら割れ物、プラスチックなら燃えないゴミになるでしょう。

こちらも、自治体によって分別方法が異なるはずですので、不明な点があれば清掃場に問い合わせてみる方法もあります。

注意点

使わなくなった香水は、家の中の排水溝に流さないほうがにおいのトラブルに悩まされずに済むでしょう。

自分や家族が我慢できても、ご近所にまでにおいが飛んでしまう可能性があります。

また、家の中に流せないからといって、自然に捨てたり公園や公共施設などの水道に流すのもマナー違反です。

前述の方法で、換気をしながら処理するよにしてください。

香水の正しい保管方法は?

香水を正しく保管するには、3つのポイントに気を付けることが大切です。

直射日光を避けて、なるべく涼しい場所で保管する

温度差が激しかったり、湿度が高い場所での保管も避けておくことをおすすめします。

ボトルのフタをしっかり閉めておく

香水のアルコール分が蒸発してしまうと、変色の原因になりかねません。

また、香水が蒸発してしまうのももったいないので、フタをきちんとしめて使うようにしましょう。

アトマイザーを使用する

香水の量が段々と減ってくると内部に空気が入り込みやすくなります。

香水の鮮度を保つためには、アトマイザーに移し替えて使用したほうがよいでしょう。

アトマイザーに入れておいたほうが、持ち運びをするときにも便利です。

香水アレンジ方法をご紹介!

香りのおしゃれとしてボディ部分につけるだけでは、なかなか香水を使いきれないことも多いでしょう。

そこで、香水のアレンジ方法をいくつか紹介します。

ルームフレグランス

市販の商品にもありますが、香水のボトルにスティックを差しておくと、室内によい香りを漂わせることができます。

材料

香水、ニッパー、ルームフレグランス用のスティック(竹串でもOK)

作り方

使用済みの香水ボトルを分解するときのように、ニッパーを使って噴出口のスプレー部分を取り外してください。

中に香水が入ったままで、スティックか竹串を差します。

これで、好きな場所に置けばOKです。

スティックを少なく差せばほんのりとした香りを楽しむことができ、多めに差せば香りが強くなります。

ただ、香水ボトルの口を開けっぱなしで置いておくことになりますので、あまり強い香りの香水だとスティックからより口の部分から香りが漂ってしまいます。

芳香剤

お気に入りの香りで、芳香剤を作れます。

材料

保冷パック、香水を入れる容器、香水、中に入れる飾り

作り方

ボウルなどの容器に保冷パックの中身を出して、香水を加えます。

芳香剤を入れておく容器に流して、好きな場所に置きましょう。

芳香剤の中に、飾りとしてきれいなビー玉や人形、造花などを飾ってもおしゃれです。

持ち物の香りづけに

手紙を出すときやいつも持ち歩いているものの香りづけに、ランジェリー用の引き出しに入れておいて香りをつけるなどしておくと、気が利いています。

材料

お気に入りの香水

使い方

手紙やはがきを出すときに、スプレーで香水をシュッと吹きかけると、相手が開封したときなどに良い香りがただよいます。

少量でも十分な香りがするので、たくさんつけすぎないように気を付けてください

香り袋のサシェに、お気に入りの香水をしみこませるのもおすすめです。

コットンに香水をしみこませて、小さな布袋の中に入れればOKです。

このままランジェリー用の引き出しなどに入れておくのもよいですし、香水をしみこませたコットンを引き出しに忍ばせておくのもよいでしょう。

-ライフスタイル

© 2024 女美健