テレビなどでも紹介されたことで今注目を集めている「オートネイル」。
直訳すると「オート」は「自動」、「ネイル」は「つめ」ですが、このオートネイルはその名の通り自動でネイルを楽しむことができちゃう優れものなんです。
自分でやるには困難な図柄も機械でできるのなら、隅々までおしゃれを楽しみたい方には見逃せません。
オートネイルはいったいどこで、どのようにして使用することができるのでしょうか?
自動でネイルアート?オートネイルとは
指先を美しく演出してくれるネイルアートは、いまやしたことがない人のほうが少ないほど。
まだ未体験の方も、一度はやってみたいと憧れているのではないでしょうか。
ただし、ネイルアートは、技術が高いネイリストにしてもらわないと、満足のいく仕上がりを得にくいのが特徴。
値段が高いネイルアートもあり、慣れた人ほど、お金がかかるという問題に悩んでいるかもしれません。
ある程度の時間がかかるのも、面倒な問題。
そんなネイルアートが、たった1分で完成するとしたら、試してみたくなりませんか?
オートネイルは、指先を機械に入れるだけで、ネイルアートが自動的に完成する便利な機能なのです。
オートネイルで出来る絵柄や模様
オートネイルで出来る絵柄や模様は、アプリなどから選ぶことができます。
オートネイルのマシンに対応していればOKなので、幅広い絵柄からお好みのものがきっと見つかりますよ。
絵柄をアプリから選ぶときには、会員登録などしなくてもダウンロードできるのが気軽です。
これは手描きでは無理なのでは?と思えるような絵柄でも、オートネイルならあっという間に仕上がります。
ネイリストにお任せしている間に、緊張してくるなんてこともないため、絵柄がぶれるようなこともありません。
オートネイルは高い?サロンとの料金比較
便利できれいな仕上がりになるのはわかったけれど、気になるのは料金のこと。
サロンでネイリストにお願いするよりもリーズナブルなら、すぐにでも試してみたいという方に、オートネイルの料金をお知らせします。
実は、オートネイル1本あたりのコストは、30~50円。
サロンにしてみれば、マシンさえ導入すれば、大儲けできるようなサービスです。
それが利用客に還元されればよいのですが、そのあたりの料金設定はサロン次第。
ただ、一般的には、ネイリトストが施術するよりも、はるかに割安な料金でサービスを受けられるのが、オートネイルの魅力です。
【初心者必読】セルフジェルネイルの始め方・やり方をわかりやすく解説!
もはや欠かすことのできない指先のオシャレ。あなたは1回どれぐらいのお金をかけていますか? 女美健の調査によると、ネイルサロンでの施術はシンプルなものでも1回4000円程度。 そこからハンドケアやデザイ ...
オートネイルの使い方
オートネイルは、ジェル、スカルプ、ポリッシュ、ネイルチップなど、様々な素材に対応しているのが便利。
まずは、爪の形を整えて、ベースカラーを塗り、硬化させたら、ネイルマスクを爪のまわりに塗ってください。
これは、柄がはみ出たときに、簡単にはがせるようにするためです。
いよいよマシンに指を差し込んだら、マシン内部のカメラが起動してアプリと連動します。
アプリ画面上に自分の爪が写し出されますから、位置を調整してプリントをスタートしてください。
プリントが終了したら、爪からはみ出した絵柄を拭き取りましょう。
ネイルマスクをはがすだけなので、簡単です。
あとは、仕上げにトップコートを塗れば、出来上がり。
ものの数分でも、凝ったネイルアートができあるのが、オートネイルのすごいところです。
オートネイルはどのくらい持つ?長持ちさせるには
オートネイルは、長持ちさせやすいのもメリットの1つ。
といっても、人によって長持ち度は異なってくるので、具体的にどのくらいもつとは言い切れません。
持ちをよくするためには、仕上げにトップコートを忘れずに塗っておくこと。
また、日常生活で指先をなるべく保護することも効果的です。
ネイリストに施術してもらうより、比較的持ちがよいのは、オートネイルでのプリントに塗料のムラができにくいため。
平均的に爪に塗料が塗られるため、柄が持ちやすいのです。
平均すると、2~3週間は余裕で持つという人もいますが、せっかくプリントしたアートをきれいに保ちたい場合は、指先の細かい作業などは控えておくほうがよいかもしれません。
ベースカラーをどの素材にすると持ちがよいかも、それぞれに試してみてください。
オートネイルおすすめはこれ!
AutoNail Rabbit
専用スマホアプリからデザインを選んで、ネイルプリンターでプリント。
デザインは750種類以上。
自分で撮った写真もデザインに取り入れられる!
ネイル1本を約1分でプリント。簡単にネイルが楽しめます。
自爪を傷めないジェルネイルオフの方法。綺麗な落とし方を解説!
デザインが気に入らなくなったり、爪が伸びてきて見栄えが悪くなってしまったり、様々な理由からデザインチェンジしたくなることもありますよね。 新しいデザインをネイルに施すためには、今のネイルの上からそのま ...
【ボロボロ爪防止】ジェルネイルオフ後のケアのやり方をわかりやすく解説!
セルフ派の方はもちろん、サロン派の方でも、「ジェルネイルのオフくらい自分でやろうかな♪」という人が増えているようです。 必要な用品も身近なところで手に入るものが多く、比較的短時間でしっかりと行えるため ...