イギリス人にはおなじみのスプレッド、レモンカードが注目されています。
レモン果汁に砂糖やバター、卵などを入れてゆるく煮詰めたスプレッドで、パンやお菓子などに使われます。
レモンジャムよりコクがあり、クリームのようなまろやかさのレモンカードは、一度食べるとクセになる味わいです。
レモンカードの特徴や食べ方、賞味期限、保存方法、アレンジレシピなどについて紹介します。
レモンカードとは
レモンカードは、英国で生まれたフルーツのスプレッドです。
レモンを使ったジャムとクリームの中間のようなスプレッドで、レモン、砂糖、バターと卵を使用するコクのある一品です。
イギリスではどこの家にも1瓶はあって不思議ではないスプレッドで、子供の頃から食べ慣れている人も多い模様。
スーパーでも高級デパートでも売られていて、メーカーごとに特徴があります。
もちろん、手作りしている人も多く、自家製のレモンカードを自慢する人も珍しくないのです。
味の好みも、人それぞれ。
手作りならば、レモン果汁を多くしたり、甘みを強くしたり、コクを出すのも自由自在。
いつでも手に入るシンプルな材料で簡単に作れるのも、長い間愛されている秘密です。
まずレモンの前にカードについて知ろう
実は、レモンカード以外にも似たようなスプレッドはイギリスではごく当たり前に使用されています。
カードというのは、スプレッドの一種。
レモン以外にも、ミルクやライム、オレンジ、タンジェリンなどの柑橘類などが材料によく使われています。
柑橘類にはペクチンが多く含まれ、煮詰めると固まる性質があります。
卵も固まる性質があり、加えられていますが、いずれも自然の素材の性質を利用しているため、添加物を加えて煮込んだジャムよりとろっとゆるい食感を出すことができるのです。
基本的に、パンやスコーン、トースト、ワッフル、クランペット、パンケーキ、マフィン等に塗るスプレッドとして使うのが、カードです。
そのままデザートとしてなめてもおいしく、カスタードクリームよりもなめらかなのも特徴です。
レモンカードの食べ方
レモンカードは、パンやお菓子に塗って食べることが多いスプレッドです。
イギリスでは、日本でイギリス食パンと名付けられているパンもあるように食パンを食べるのが日常的。
食パンの焼き方にもこだわる人が多く、レモンカードをつけて食べることもポピュラーです。
スコーンも、イギリス独特の食文化から生まれたお菓子。
横からナイフを入れて半分にし、コクのあるクローテッドクリームとレモンカードを塗って食べると、無限に食べていたくなるような美味天国を体験できます。
メープルシロップの代わりにパンケーキに塗って食べたり、ダイエット中なら紅茶にワンスプーン添えてなめるのもよいでしょう。
甘さ控えめで作っておいて、ダイエット中のおやつに使うのもいいですね。
レモンカードの賞味期限は?保存方法はどんなん?
レモンカードは、煮詰めて作るとはいってもあまり長い期間の日持ちがしません。
手作りのものであれば、10日間くらいが限度。
冷蔵庫に入れておいても、注意しておかないとカビが生えてきてしまう可能性があります。
市販のレモンカードはもっと日持ちがするものが多いでしょうが、保存料が入っていることがほとんど。
どちらを選ぶかは、好みです。
たくさん作ったときには、タッパーに詰めて冷凍しておくのもおすすめ。
そうすれば、数ヶ月間は持ちますが、あまり風味が落ちないうちに食べるようにすることをおすすめします。
つけて食べる以外のレモンカードのアレンジレシピ
レモンカードは、パンやスコーンなどにつけて食べる以外にも、意外なアレンジ方法があります。
例えば、チキンを焼いたときなどにレモンカードを添えると、甘辛のおいしさを味わえるはず。
ゼラチンをゆるめに入れて、ゼリーのようなおやつにするのもおいしいですよ。
ホットミルクに混ぜるなどしてみても、おいしくいただけます。