本サイト内の記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

ヘルス

そのお腹のゴロゴロは乳糖不耐症かも?ラクトースフリー牛乳など乳糖フリー製品で解決!

lump-sugar-549096_960_720

ラクトースフリーって何?乳糖とは

グルテンフリーやシュガーフリーなど、欧米では特定の食材を加えない、摂取しないといった食品が注目されています。

ラクトースフリーも近頃話題になっており、こちらは乳糖を制限することを意味しています。

ラクトースは哺乳類の乳にも含まれる成分で、二糖類。

乳製品のアレルギーを起こす人がいるのは、乳糖不耐症と呼ばれるラクトース分解がうまくできない症状があるためです。

通常なら、小腸内にあるラクターゼと呼ばれる乳糖分解酵素によって分解され、小腸粘膜から吸収されます。

ところが乳糖不耐症の場合、小腸内での乳糖分解がしにくくなっているのです。

アレルギーというと、自分とは無縁と思う人もいますが、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするという人も、乳糖不耐症の可能性が高いです。

というのも、日本人の8割が、乳糖不耐症といわれているためでもあります。

ラクトースフリーがおすすめな人@乳糖過敏症や不耐症

girl-388652_960_720
ラクトースフリーの製品やラクトースを意識して避けることをおすすめしたいのは、乳糖過敏症や乳糖不耐症の方です。

これらの症状に、知らないうちになっている人もいますが、自分は心配ないだろうかと思えたら、ラクトースフリーを始めてみるとよいでしょう。

日本人の8割が乳糖不耐症だといわれていることもあり、心当たりがあれば、ラクトースフリー生活が向いているかもしれません。

もともと、日本人には牛乳を飲む習慣がありませんでした。

そのため、体質が乳糖に合わない人が多くても不思議ではないのです。

ラクトースフリーって乳製品全部?(ヨーグルトやチーズはOKなことも)

cheese-2205913_960_720
牛乳には、4~5%のラクトースが含まれているといいます。

ところが、牛乳を乳酸菌によって発酵させるヨーグルトでは、ラクトースは3%ほどに減ることがわかっています。

ヨーグルトの良いところは、乳酸菌が腸に届き、ラクトースの分解を助けているという点です。

さらに、牛乳を使って作る加工製品のチーズやバターも、ラクトースは牛乳より減少しているといいます。

そのため、乳糖不耐症であっても、ヨーグルトやチーズ、バターは大丈夫ということもあるのです。

世界的にも、ラクトースフリーのヨーグルトやチーズなどの乳製品が増えてきています。

乳製品だからといって、必ずしも乳糖不耐症の人に合わないとは言い切れません。

自分に合う乳製品、合わない乳製品を選んで、ラクトースフリーのライフスタイルを考えていくとよいでしょう。

ラクトースフリー製品は増えてきた?!

ラクトースフリーは、市販の乳製品にも増えてきています。

特に、ヨーグルトやチーズでは、欧米の商品でもラクトースフリー品が出回るようになってきたほどです。

欧米は乳製品の産出国ですから、そんな地域がラクトースフリー製品に本気を出すようになったのは大きな動きです。

乳製品だけでなく、チョコレートにもラクトースフリー製品が出回っているのをご存じでしょうか?

例えば、チョコレートの本場であるベルギー製のクリングリーというチョコレートは、ライスミルクを使用しています。

通常は牛乳を混ぜて作るチョコレートですが、ライスミルクで代用することによって、乳糖不耐症に対応する製品になっているのです。

お値段も、他の輸入チョコレートと変わらない程度ですから、試してみてはいかがでしょうか。

カフェでも、ラクトースフリーに対応してくれるお店が増えてきました。

これまで、牛乳で作るのが当たり前だったカフェ・ラ・テやカプチーノなど、牛乳の代用品で作ってくれるカフェが出てきたのです。

豆乳が代用品として代表的ですが、中にはライスミルクやアーモンドミルク、山羊の乳などを使うところも出てきたようです。

-ヘルス

© 2024 女美健