本サイト内の記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

ライフスタイル

おひつのおすすめ8選!美味しいご飯が食べられるおひつの使い方とは?

shutterstock_2046244122

昔の人は、今のように電気炊飯器などなかったので、鍋でご飯を炊いていました。

ご飯を炊いた後は、おひつに移してご飯を保存するのが当たり前でもありました。

旅館に宿泊すると、ご飯が何膳分か容器に入って出てくることがあります。

あの容器がおひつで、素材は木製が保存に適しています。

おひつ?ってどんなの?使い勝手ある?!

おひつには、ご飯を保存するためにいくつものメリットがあります。

例えば、ご飯をおひつに移すと、木の香りが移って風味がよくなります

また、ご飯が硬くなりにくくなり、冷たいままでも美味しく食べることが可能です。

木の素材によっては抗菌性があり、食中毒から守れるメリットもあります。

おひつと炊飯器保存の違いは?!

images-7
ご飯の保存なんて、炊飯器で十分なのでは?と思う方もいるでしょう。

しかし、先にも紹介したように、おひつには炊飯器を上回るメリットがあります。

なぜ、おひつにご飯を移すと硬くなりにくくなるのかというと、木材が加工された後にも呼吸をしていることに関係しています。

炊いたばかりのご飯をおひつに移せば、おひつが余分な水分を吸ってくれます

逆に、ご飯が冷めてくると、木が水分を補ってくれるのです。

このため、時間が経ってもご飯が硬くなりにくく、べたべたしてくることもありません。

また、炊飯器の素材より高い抗菌性が、おひつの木材にはあります。

もちろん、抗菌性のより高い素材を選ぶ必要がありますが、天然の抗菌力は炊飯器の素材には発揮できないものがあります。

木だけじゃないのおひつの素材によって違う味や香り

おひつの素材にも、種類があります。

ご飯の香りがよくなるメリットを得られるのは、断然木製のおひつです。

木製のおひつがあると、手巻き寿司パーティーなどにも重宝しますよ。

陶器で出来たおひつは、木製のおひつよりもお手入れが簡単なのがメリットです。

木製のおひつは、洗った後に乾燥させるのに時間がかかることがあります。

その点、陶器のおひつなら、スムーズに乾いてくれるのがいいですね。

ただし、いずれのおひつも、食器乾燥機に入れてはいけません。

おひつの使い方@ごはんが美味しく長持ち

images-6
おひつは、上手に使えば、ご飯をよりおいしく保存することが可能です。

まずは、ご飯を炊いたらすぐに、おひつに移すこと。

冷たくなってからおひつに移すのでは、効果が半減してしまいます。

せっかく、炊き立てのご飯を冷めるまで上手に水分調節してくれる機能があるのですから、炊飯器などでご飯を炊いたらすかさずおひつに移しましょう。

おひつに移したご飯は、冷めてもそのままで美味しく食べられます。

もちろん、レンジでチンしても、炊飯器に入れていた冷やご飯を温めたときとはふんわり感が違います。

古くない!かわいく使いやすいおひつ@おすすめはこちら

おひつの魅力が見直されるようになり、現代風にアレンジされたおひつも出てくるようになりました。

例えば、木曽工芸のおひつは、天然のさわらを用いて注文を受けてから1つ1つ手作りしています。

樹齢50年を超える木曽さわらは水に強く、薫り高いのが特徴。

そのため、ご飯の水分を一定に保ってくれ、冷めてもおいしいご飯を味わえます。

電子レンジに対応している、セラミック製のおひつもあります。

伊賀焼など、高級な陶器のおひつもあり、少量を保存したり提供するのに適しています。

曲げわっぱ、つまり曲げ輪の技術を使ったおひつは、高級感があってキッチン道具をおしゃれにしたい人にピッタリ。

おなじみのサーモスからも、高性能保温おひつが出ています。様々なデザインがあり、温かさを保つにも便利です。

おひつ買うならおすすめはこれ@高機能

サーモス おひつ

おひつサーモス

電源を使わないのに、2時間で75℃以上が保てる高い保温力が魅力。

内側はフッ素化工で洗うのもラクラク、本体はステンレスで美しさが長持ち。

サイズは3合と5合の2種類、柄は4種類あり。

専用しゃもじがついています。

日立 打込鉄釜 おひつ御膳

おひつ日立

少量(2合)が美味しく炊けて、おひつ部を外せばそのまま食卓に運べます。

全周断熱構造なので2時間で65℃を保てます

打込鉄釜は、6年保証つき。

炊飯できるので、ひとつ2役で便利です。

専用しゃもじつき。

スケーター 真空おひつ

おひつスケーター

付属の真空ポンプで空気を抜くからいつまでも美味しく保存できます。

3合まで保存できます。

電子レンジOKなので、付属のスノコを使えば蒸し料理や温めにも使えます。

食洗器にも入れられます。

おひつ買うならおすすめはこれ@こだわりの伝統

木曽工芸 おひつ

おひつ木

水に強いサワラ材を使ったおひつ。

強い香りがないので風味をそこなわず、天然殺菌作用でご飯を傷めず保存できます。

炊きたてご飯の余分な水分を吸ってくれるので、お米がベタつかず固くなりにくい。

3合用と5合用があります。

漆器かりん本舗 曲げわっぱおひつ

おひつ曲げ

天然杉を桜の皮で留めてつくった曲げわっぱおひつです。

余分な水分を発散させるだけでなく、杉の香りがご飯をより一層美味しくさせます。

ご飯が固くなりにくいのも嬉しい。

洗剤でスポンジ洗いができるので、お手入れも簡単です。

千陶千賀陶器 伊賀焼おひつ

おひつ千

炊き立ての美味しさをそのまま保存できる焼き物のおひつ。

残りご飯を入れて冷蔵し、そのまま電子レンジで温めることもできて便利。

調湿に優れているので、ご飯の蒸気を吸収、温めるときには水分を戻してくれます。

1.5合用。

おひつ買うならおすすめはこれ@こだわりデザイン

まかない計画 ごはんジャー

おひつまかない

かわいい見た目はもちろん、機能性も◎。

保湿効果に優れているので、炊きたてご飯の美味しさをしっかり守ってくれます。

さらに、ご飯を冷蔵、そのままレンジで温められる陶器製のおひつ。

1.5合用。

東洋セラミックス おひつ

おひつうさぎ

遠赤効果で味と香りを守るおひつです。

耐熱セラミックの無数の細かい穴が、湿度を安定、乾燥を防いで鮮度を保ちます。

ニオイも吸着してくれるので香りも◎。

冷蔵庫で保存、そのままレンジで炊き立ての美味しさが復活です。

-ライフスタイル

© 2024 女美健