本サイト内の記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

ヘルス

お腹もお口もすっきり出来る?!噂のロイテリヨーグルトについて調べてみました。

yogurt-763373__340

ロイテリヨーグルトは、オハヨーヨーグルトから発売されたヨーグルトの新製品です。

ロイテリ菌は、ヒト由来の乳酸菌。生きたロイテリ菌を含有したロイテリヨーグルトは、口腔内フローラを改善するプロバイオティクスヨーグルトとして機能性食品に認められています。

ロイテリヨーグルトに含まれるスーパー乳酸菌のこと、効果、一日の摂取量や食べ方の注意点などについて紹介します。

ロイテリヨーグルトとは

ロイテリヨーグルトは、ロイテリ菌を配合したヨーグルトのこと。

ロイテリ菌は、スーパー乳酸菌と呼ばれるヒト由来の乳酸菌です。

ヒト由来であることから、体に定着しやすいのがメリット。

ロイテリンという物質を生み出して、有害な菌が育つのを抑制する働きを持つロイテリ菌。

ビフィズス菌などと共存することもわかっており、ロイテリ菌が体の中で生きているとバランスのよい健康状態を保てるといいます。

90年代に発見されたロイテリ菌は、世界最大の医科大学であるカロリンスカ大学でも研究が盛んに進められているほど注目度の高い有用菌。

消費者庁から機能性食品として認可されてもいることから、毎日食べて健康な生活を送りたいですね。

ロイテリヨーグルトのスーパー乳酸菌ってどんな菌!?

AdobeStock_122661928

ロイテリヨーグルトに含まれているロイテリ菌は、スーパー乳酸菌と呼ばれています。

スーパーとつくからには、乳酸菌の上をいく存在ではないかと期待させてくれるスーパー乳酸菌。

腸内にいる有用菌のエサになったり共存することによって、有用菌を活発に働かせることができるのがスーパー乳酸菌のパワー。

ロイテリ菌も、ビフィズス菌などの有用菌と共存し、体のバランスを整えてくれます。

ロイテリヨーグルトの効果@口内・腸内をきれいに

ロイテリヨーグルトに期待できる効果は、口内や腸内の環境を整えてくれること

ロイテリ菌は、特に口腔内や腸管表面への付着能力が高いのが特徴です。

歯肉炎や歯周病、口腔炎症を抑制して、歯槽膿漏の予防にもつなげることができます。

胃酸や胆汁にも強いため、他の菌よりも体内で生きやすいのも特徴。

ロイテリ菌が生み出すロイテリンは、抗菌物質を作って病原菌から体を守ってくれます。

ピロリ菌を抑制する効果、悪玉菌を抑制して動脈硬化を軽減する効果にも期待できます。

免疫システムを整えて、アトピーなどのアレルギー改善に向かわせてくれるのも効果の一つ。

スウェーデンでは、ロイテリ菌を入院患者の免疫力向上のためにも用いられているほどです。

ロイテリヨーグルトの1日の摂取量

ロイテリヨーグルトは、1日1個くらいを食べるのが適当です。

決まった量はありませんが、お腹の調子とも相談して食べるようにしましょう。

砂糖の代わりにキシリトールが使われていることから、夜のデザートにもおすすめです。

朝食に食べるのも、さわやか。

毎日続けることで、健康な生活を目指しましょう。

食べ方の注意!ロイテリヨーグルトの問題点

AdobeStock_121419603

ロイテリヨーグルトは機能性食品とはいっても、一般的なヨーグルトと同じような食品です。

薬のような副作用はなく安心して食べることができますが、とはいっても食べ方には注意する必要があります。

注意しておきたいのは、食べる量の問題。

個人差もありますが、乳製品のヨーグルトは摂取量によってはお腹を壊すこともあります。

何個食べればよくないということではないとしても、自分のお腹の調子と相談しながら食べることが大切なのです。

せっかくの有用菌を摂取するのですから、食べ過ぎてお腹を壊してしまうのはもったいない話。

また、口の中でゆっくり含むようにして食べると口腔内への効果にさらに期待できるともいいます。

効果的な食べ方は、やはり継続して食べることだそうです。

-ヘルス

© 2024 女美健